👋はじめに|「ポイ活」って知ってる?
「なんか面倒そう…」
「節約上手な人がやってるイメージ…」
そう思ってるあなたこそ、
実はポイ活にめちゃくちゃ向いてます!
なぜなら──
✅ スマホ1台でOK!
✅ 登録無料のサービスばかり!
✅ 楽天・PayPay・dポイントなど“普段の買い物”が対象!
つまり、“特別なことをしなくても”ポイントが勝手に貯まる時代なんです✨
🌀ポイ活ってなに?
「ポイ活」とは、「ポイント活動」の略で、
日常の支払いやサービス利用でお金の代わりになる“ポイント”を効率よく貯める行動のこと!
🎯【注目ワード】
-
キャッシュレス決済(PayPay、楽天ペイなど)
-
ポイントサイト経由のネットショッピング
-
サブスク支払いをクレカで一本化
-
アンケートや歩くだけで貯まるアプリ
🎯初心者でもできる!ポイ活スタート5ステップ
✅ STEP①:メインで使うポイントを決める
👉 おすすめ3大ポイント
-
楽天ポイント
-
dポイント
-
PayPayポイント
⚠️いろんなポイントを中途半端に使うと損!
まずは1~2種類に絞るのがコツ✨
✅ STEP②:還元率が高いクレカを使う
👉 まず持っておきたいポイ活用クレジットカード👇
カード名 | 年会費 | 還元率 | 主なポイント |
---|---|---|---|
楽天カード | 無料 | 1.0%〜 | 楽天ポイント |
dカード(無印) | 無料 | 1.0%〜 | dポイント |
PayPayカード | 無料 | 1.0%〜 | PayPayポイント |
📌支払い方法は「できる限りカード払い」に統一しよう!
✅ STEP③:ポイントサイトを活用する
👉おすすめサイト(登録無料)
-
【ハピタス】
-
【モッピー】
-
【ちょびリッチ】
💡活用法:
-
楽天市場・Yahoo!ショッピングでの買い物前に経由
-
クレカや保険の申し込みで1万ポイント以上も!
✅ STEP④:Pay系アプリを活用
-
✅ PayPayステップ(ミッション達成で還元率UP)
-
✅ 楽天ペイ(SPU+アプリ利用でさらにお得)
-
✅ d払い(dポイントスーパー還元あり)
📱日々のコンビニ・飲食店でも1~2%還元!
✅ STEP⑤:歩くだけで貯まるアプリを併用
-
トリマ
-
aruku&
-
dヘルスケア(dポイントが貯まる)
-
楽天ヘルスケア
🚶♂️「歩く→ポイントGET→コンビニで使える」って最高じゃないですか?
📝ポイ活でどのくらい得できる?【月間シミュレーション】
活動内容 | 獲得ポイント/月 |
---|---|
楽天カード決済(5万円分) | 500P〜(1.0%) |
ハピタス経由ショッピング | 300P〜 |
PayPay利用(飲食・買い物) | 500P〜 |
トリマなどの歩数系アプリ | 300P〜 |
アンケート・ゲームアプリなど | 300P〜 |
合計 | 約1,900P〜3,000P/月 |
🎯 年間で36,000円相当の節約になることも!
💡ポイ活の成功のコツ【初心者向け】
✅ 「毎日」じゃなくて「いつもの生活」に組み込む
→ 習慣化すればムリなく続けられる!
✅ セールやキャンペーンを活用
→ ポイント5倍・10倍デーは見逃さない!
✅ たまったポイントは「有効期限前」に使う
→ 楽天ポイントは「ふるさと納税」や「投資」にも使える!
⚠️ポイ活でやりがちな失敗3選
❌「いろいろ登録しすぎて管理できない」
→まずは1つのポイントに集中しよう!
❌「ポイント欲しさに不必要な買い物をする」
→本末転倒!“必要なもの”だけに絞って。
❌「クレカ払いで使いすぎてしまう」
→家計簿アプリ(マネーフォワードME等)で予算管理を!
🎉まとめ|ポイ活は「ムリせず、賢く」が最強!
ポイ活って実は“ズボラでもできる節約術”なんです🧘♀️
今日からできること👇
✅ 支払いは高還元のクレカにする
✅ ショッピングはポイントサイトを経由
✅ 通勤・買い物もアプリでポイ活!
1日数分の工夫で、月に3,000円、年間36,000円の節約も夢じゃない!
まずは「1ステップ」から始めてみましょう✨
コメント